毎日を生きる、そして活きる

毎日を生きる、そして活きる

発達障害。うつ。無職。引きこもり。日々の思考や行動を書いた日常系がメインで社会復帰に向けての奮闘ブログです。その他発達障害関連や処方薬レポート、プログラミングなどの記事を書いてます。

【日常】動画制作に乗りかかった話とコンサータを服用しないでみた件について

この記事をシェアする

1月22日のアイキャッチ画像

 

一日の流れ

2時頃に入眠。
8時頃に起床。コンサータを服用して待機。
9時頃に活動開始。ブログ探索。
10時頃に動画制作の勉強。
14時頃に食事。食後コンビニへ出かける。
15時頃に引き続き動画制作の勉強。
17時頃に日常系の記事作成にあたる。

 

1月21日の流れ

2時頃に睡眠。
8時頃に起床。コンサータを飲まないで様子見。
ちょくちょくPC前に座るがすぐにベットに移動。
11時頃に食事。
12時頃にベットでYoutube視聴しながら様子見。
15時頃に起き上がれずにそのまま睡眠。
21時頃に起床。食事。
22時頃にYoutube視聴。

 

1月20日の流れ

4時頃に入眠。
8時頃に起床。コンサータは飲まないで様子見。
9時頃に動画制作の勉強。
10時頃に動画制作をするにあたって環境構築。
13時頃に食事。
14時頃にベットで休憩。
16時頃に休憩のつもりが起き上がれずにそのまま睡眠。
22時頃に起床。食事。
23時頃にYoutube視聴。

 

コンサータを飲まないで様子見した結果

一昨日、昨日は起きた時にスゴイ頭の中がスッキリしていた。

なので、これってコンサータを服用しないでも活動できるんじゃないかと思って、コンサータを飲まずに活動しようと試みてみました。

 

ADHDの治療剤として処方されるコンサータなのですが、知らない人のためにちょっとした補足。
コンサータは注意力の散漫や衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善させる薬です。
私的には、注意力の散漫を抑えて集中力が向上する薬として認識してます。
持続効果は12時間程度で、依存性がないので毎日服用しなくてもよい薬です。

 

そして、もう一つのADHDの治療剤として処方されているのがインチュニブ。
私的には、衝動性を抑えて落ち着くことができる薬として認識してます。
コンサータとは違い、ある程度の依存性がありますので毎日服用する薬です。

 

 

そのインチュニブの効果なのか、朝起きた時に頭の中がスッキリしていて爽快感みたいなものを感じたので、眠気を感じることなくこのまま爽快感の気分で活動できるのではないかと思い、コンサータを服用しないで活動しようと試みました。

 

 

 

んまぁ見事に午後は眠気に襲われました。

一昨日も昨日も頭の中はスッキリしているものの、活動意欲が湧かない感じで行動しようと思うも体が重い・座っていると頭が重い感じがするという不可思議な状態に見舞われていました。

 

 

脳みその中で「こういう活動をしよう!」と考える思考は何も問題なく働きます。
しかし、「この活動をする為にこういう行動を起こそう!」と体を動かそうとする思考はかなりどん詰まりの様な感覚がしました。

 

「せーのっ!ハイッ!!」って感じでベットから体を起こして、PC前の椅子に座るというちょっと踏ん張りを掛けないと体を動かすことが難しかったです。

そうして椅子に座るものの、だんだんと頭が重くなってすぐに横になることを何回も繰り返していました。

 

そんな体験をしたものですから、今日は朝にコンサータを服用して問題なく活動ができました。

私の場合はコンサータを服用しないと考える思考と体を動かす思考の両方を維持するのが難しいのかなという印象を受けました。

 

もしかしたら、コンサータを服用せずにいたら体が慣れて順調に活動ができるかもです。

ですが、その保証もないですし、今の私に検証期間を設けるのはデメリットに繋がるような気がしますので、活動したいと思った時はコンサータ服用をすることにします。

 

 

いよいよ動画制作にあたる

今日は動画制作の勉強にあたりました。

私が制作しようとしているのは、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」と言われる類の動画です。

百聞は一見に如かず、ですのでどのような動画なのかは下記に載せます。


ゆっくり実況の作り方!!2018年最新!!最初から最後まで説明します【ゆっくり実況】

 

上記の動画の様にボーカロイドと呼ばれる、機械で作った音声で色々と解説していくような動画です。

私が制作しようと思っていた「ゆっくり解説」を作る為の『ゆっくりムービーメーカー』という編集ソフトが用意されていたので、私が想像していたよりかは簡単にできそうです。

画像素材をダウンロードして、自分で口の動きやら目の動きやら編集しなければならないのかと思っていただけに安心しました。

 

一昨日に動画編集に必要となる「ゆっくりムービーメーカー」と「AviUtl」をダウンロードして動画制作のための環境構築をして、今日にどんな感じで編集できるのか「ゆっくりムービーメーカー」を触ってみて感触をつかんだり字幕の色の設定などをしたりしていきました。

 

 

そして、しっかりと私の役を務めるゴリラの設定もしました。

権兵衛役のゴリラ

他の「ゆっくり解説」用のキャラ素材とは違い、「素材工場」のサイトにあるゴリラの素材をダウンロードしましたので、顔のバリエーションや口のバリエーションはありません。

しかし、「素材工場」のサイトは私にとって神のようなサイトで、ゴリラの素材が盛沢山でした。
なので、何とか大量のゴリラ素材を駆使して動画制作したいと思います。
素材工場のURL:https://sozaikoujou.com/

 

 

だいだいの触り方を学んだところで、動画のベースとなる構成を考えるべく、まずはブログで投稿する記事作成にあたろうと思います。
ブログ記事の構成をベースにしていけば、さくさくと動画制作に当たれそうです。

 

 

体調が優れずにブログカスタマイズが思いのほか長引いてしまったので、何とか巻いて巻いて巻きまくって完成日を早めたいと思います。

 

 

以上。