毎日を生きる、そして活きる

毎日を生きる、そして活きる

発達障害。うつ。無職。引きこもり。日々の思考や行動を書いた日常系がメインで社会復帰に向けての奮闘ブログです。その他発達障害関連や処方薬レポート、プログラミングなどの記事を書いてます。

【ブログ運営報告】精神疾患を抱えたブログ運営ど素人が3ヵ月目のアクセス数報告してみる

この記事をシェアする

ブログ運営報告

当ブログを本格的に運営を始めてから約3ヵ月が経ちました。

3ヵ月目となる11月は6000以上のアクセスがありました!

記事数の方は合計で100記事以上を書き上げることが出来たのですが3分の2以上はnoindexタグを付けて検索で見つかれない様にしてます。


なぜnoindexタグを付けて検索されない様にしたのかも含めてアクセス数などの報告をしていきたいと思います。

 

3ヵ月までのブログ運営報告(データ比較)

データを取得できる部分のみでの比較になりますが、以下のようになりました。

 

Googleアナリティクス】

  ユーザー数 ページビュー数 1日最大ユーザー数 1日最大ページビュー数
9月 586 4,774 47 298
10月 1,224 5,755 108 287
11月 2,917 7,815 259 398

先月に比べてユーザー数が2倍も増えたのですが、ページビュー数が比例していないので、他のページに移動してもらえるように回遊率を上げたいと思います。


はてなブログアクセス解析

  アクセス数 一日最大アクセス数
9月 - -
10月 3616 -
11月 6905 328

こちらも2倍近く増えました。
嬉しい限りでございます。


記事数

  記事投稿数 合計 noindex
2017年10月まで 8 8 -
2019年~
8月 19 27 -
9月 24 51 -
10月 37 88 -
11月 42 129 89

11月からnoindexタグを付けて評価させずに検索もされない様にしている記事が89記事もあります。

なので実質は、40記事しかないと言っても過言ではないブログです。

noindexを付けている記事は下記の様な一日の終わりに書く【日常】系の記事がメインとなってます。


精神疾患を抱えている身としては、自分の行動活動を記録しておきたい気持ちがあります。
しかし、精神疾患系の記事というのは検索上位に表示されにくいです。

詳細は後述しますが、それでも精神疾患系の記事は書きたいし表示されにくいならいっそnoindexにしようかという思いでタグを付けています。


その他に私の場合、プライバシーポリシーとお問い合わせフォームは1つのページにして作成していますのでnoindexタグを付けてます。


はてなブログアクセス解析

ここでは、はてなブログアクセス解析を元に11月のデータを公開したいと思います。

アクセス数

はてなブログのアクセス解析

波を打つように上がったり下がったりしているのですが、200を超える日が増えてきています。

先月の後半に100を超える様になり、今月も100越えをキープすることが出来た上に、半分以上を200越えすることができました。

良い調子でアクセス数が伸びているので、12月もさらに伸びる様に頑張りたいと思います。


Googleアナリティクスのアクセス解析

ここでは、Googleアナリティクスのアクセス解析を元に11月のユーザー数とページビュー数を公開したいと思います。

ユーザー数

ユーザー数
先月の1,224から2倍以上のユーザー数を獲得することができました。

ユーザー数を増やす事ができた大きな要因はTwitterからの流入があったことです。
たまたま話題性に触れることができただけなので、12月は減少する可能性があります。

12月はTwitterからの流入についても考えていきたいと思います。


ページビュー数

ページビュー数

先月は5,755だったのが、11月は7,815に増加しました。

ユーザー数は2倍以上を獲得できたにも関わらずにページビュー数は2倍にはなっていません。

このことから、1ページですぐに離れてしまうユーザーが多いことが分かると思います。

今後の課題として、新規で訪れる人が1ページで離れてしまわない様に他の記事へのリンクを貼り付けたりして回遊率を上げる方法を考えようと思います。


3ヵ月目にアクセス数増加のためにしたブログ運営方法

3ヵ月目にアクセス数を伸ばそうと取り組んだことを説明したいと思います。

  • ブログ村のカテゴリーを変更
  • Twitterでフォロー数やフォロワー数を増やしつつツイートする
  • 100記事以上を作成したこともあり記事リライトする
  • noindexタグを付けてブログの質向上を目指す

ブログ村カテゴリー変更

上記の記事にて、ブログ村のカテゴリーを変更した理由と変更する際に参考にした記事をご紹介しています。

カテゴリーを変更する前は一日にOUTポイントが100前後(10人からのアクセス)があるかないかでした。

カテゴリーを変更したことにより、OUTポイントは多い時で400前後(40人)、少ない時で200前後(20人)からのアクセスがあります。

なので、多いとは言えずともアクセス数を増やすことができました。


記事リライト

100記事以上あるという事で記事リライトをしていこうと思っていたので記事リライトをしてみました。


記事リライトは2記事しかしていないのですが、1記事は1ページ目に表示はされないものの検索順位は上昇してGoogle、Yahoo!からのアクセス数が増えました。

▼記事リライトした記事▼

 

▼記事リライト内容~その1~▼

 

▼記事リライト内容~その2~▼




もう1記事は残念ながら未だに圏外です。
▼記事リライトした記事▼

 

▼記事リライト内容▼

 

まだ記事リライトをしたばかりなので様子を見ようと思います。 

 

Twitterでツイートする

11月に入ってからフォローしたりされたりをして、フォロワー数を増やしながらブログ投稿した際にツイートをしてみたりしました。

上を固定ツイートにしていますが、「いいね!」の数は増えても、アクセス数増加にはあまり繋がりませんでした。
(当たり前だろっ!!って意見は一切受け付けない)



だけど、1件だけ小規模でバズったツイートがあり、記事へのアクセス数もかなりありました。
それが、下記のツイートです。

これがまぁスゴイことになりまして、合計で900弱のアクセスを稼ぐことが出来てビックリしました。

他にもブログ更新したツイートをしたりしていますが、Twitterからのアクセスはあまり多くなく1桁台がほとんどです。

noindexタグを付けて検索流入は望めないので、今後TwitterなどSNSからの流入について考えていかなくてはなりません。


noindexタグを付ける(検証中)

現在は検証中ということもありますが、質の低いと思われる記事に対してnoindexタグを付けて、ブログ全体の質を向上させようという意味合いで使用してます。

▼詳細は下記に記事▼


noindexタグを付けるということは、検索結果に記事を表示させなくても良いという意味と同時に評価をしないでも良いという意味も持ち合わせています。

質の低い記事を量産していると、Google側では信頼のできないブログだと評価され他の記事の検索順位に影響を及ぼす可能性があるそうです。

なので、noindexタグを付けて日常系以外の記事が検索上位に表示されやすくなるのかと同時にドメインパワーにも変化があるのか検証も兼ね備えています。


それと精神疾患系の記事は評価されにくい実態があります。

理由は日本だけに実施されたSEOアリゴリズムのアップデート、つまりは検索上位表示させる仕組みが変更されたことにあります。

通称を「健康アップデート」と呼ばれており、『YMYL』関連のキーワードに大きく変更がされました。

YMYLとは、「Your Money or Your Life」の略で、人のお金や生死に関わるキーワードの検索結果に変更がありました。

例えば医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなります。本アップデートは医療・健康に関連する検索のおよそ 60% に影響します。Google では、医療や健康だけに限らず、今後も継続的に検索の改善に取り組んで行きます。

引用元:Google ウェブマスター向け公式ブログ [JA]: 医療や健康に関連する検索結果の改善について

 

ただし精神疾患系の記事が、質の低い記事と評価されるのかはわかりません。

ただ検索上位に表示させるのが難しいだけという可能性があります。

しかし、私の書いている【日常】記事は何も気にせずに書きたいことを書いているので、どこかで質の低い記事が生まれる可能性が高いのでnoindexタグを付与してます。


ブログ運営3ヵ月目の感想

アクセス数増加のために色々と対策をしたり、noindexタグを付けて評価されない様にしてブログ全体の質の向上を意識してみました。


noindexタグを付けるぐらいなら、ブログを別々に分けたりして運営をすれば良い話でもありますが私はしたくありません。

精神疾患を患いつつも、成長度合いや回復状態などをリアルでお届けしたいと思っています。


別々のブログに分けてしまったら、リアルさが欠けてしまうと思うのです。
日常系の記事を書きつつ、アクセスを集めるための記事を投稿したりして収益を得る。

そして、ブログで食っていけるほどの収益を確保することができれば同じような精神疾患の方たちにも希望になると思うのです。

それを、同じブログ内にてリアルタイムでお届けすることで、一緒に頑張ろうと思う人もでてくると考えています。


そうやって、私だけのブログではなく、同じような精神疾患を持っている人達とも一緒に切磋琢磨して楽しくブログを続けていたら、いつのまにか回復している。

そんなブログに私はしたいのです!


























というのは今考えた文章で、ただ単に

めんどくさい

からです。


おわりに

noindexタグを付けて、どう変化したのかについては12月の運営報告で記したいと思います。

運営報告に関連する記事はこちら

【アクセス系】



【収益系】



【記事ランキング】